続けるとは・・・
おはようございます
外は寒い冬の日で、TVニュースでは、北陸の大雪の様子が映っています
今年は、相当寒いのでしょね
こちらは、家のそばの大きな川面が凍っていることが度々あります
雪は舞えど、積もることがない、ひとたび積もればスタッドレスタイヤをはかせていないので、家から出ることはできません
「雪が降らないように」って心の中でお願いしながら、お友達に会いに行く約束にこころわくわくさせていました
結婚式以来、ずっと年賀状でのやりとりはしていたのですが、義父母が出かけることに関してすごく干渉して出にくい状態になっていたのが災いし、さらに出不精になってしまったことで、疎遠な状態でした
そんな私に、ずっと彼女は時々お誘いの手紙を出してくれていたのです
ずっと、気になりながらも何もできなくて、申し訳なくて・・・
でも、地元でお店を開くことになって、本当にうれしかった
いろんなことがあった27年間、今は介護も休憩中~
ようやく、自由に自分の行きたい場所に出かけられる、お伺いをたてなくても好きな時に出かけられる自由を今は持っていることに嬉々として出かけました
出迎えてくれた彼女は、中学生の時と変わらないやさしい笑顔と大きな声で、すぐに心が打ち震えました
興奮と緊張とうれしさと感激、いろんな感情がいっぺんにあふれた感じでしょうか、もうなつかしい思い出とともにあふれて溢れて、話は尽きませんでした
彼女と話す時間の短いこと、本当は長くおじゃまさせていただいているのに、あっという間の時間でした
彼女は、アロママッサージのお店を開いていて、ちゃんと素敵なおうちも建てて立派に活躍しています
私はアロママッサージをしてもらうのも初めての経験で、そのことも少し緊張している気持ちに拍車をかけていたのかもしれないです
とにかく、気持ちの良い時間でした
普段肩こりを感じていない私ですが、美容室に行ってもすごい肩こりを指摘されて、何年か前に起こした頭痛から肩と首へのケアは怠らないようにしています
彼女は、そんな私の肩をすごくケアしてくれて、自分でも感じた肩のコリコリと音がなるのにはびっくりしてしまいました
さらに昨年の畑デビュー以降の背中のすごい日焼けによる肌ケアも至れり尽くせりです
私の身体にあったオイルを選んでくれて、選んだオイルから自分自身が感じていない身体の状況を素早く的確に指摘してくれることに驚いてしまいました
相当な勉強と努力が今の彼女を作っているのだと感心してしまいました
それと昔からちゃんと人のことを観察する力はすごいなぁと~
説得力もあり、彼女は施術中に私が眠ってしまわなかったことを悔いてましたが、私は彼女とゆっくりとした時間を過ごせたことそして何もかもが未体験のことに眠ったらもったいなくてとても眠れなくて興奮していたことを今度はちゃんと伝えておかなくちゃ~
彼女と別れた後、まだ少し帰る気分にはなれず、パワースポットに行くことに
まだ、一度も行ったことのない場所に、近くに住んでいると行けないというかいつでも行けるやという気持ちがあったのでしょ
飛鳥坐神社に行って来ました
ここは、2月の第一日曜に奇祭、おんだ祭りが行われるところです
持ち上げると幸せになるという力石~
持ち上げようと試みましたが、無理でした
高野山にもこのような石があったような記憶がよみがえりました
花にピンとが合わなくて、修正をしたのですがここまで・・・
寒くても咲かそうと咲いているのは、寒桜なのか?ちょっとわからなったのですが、木肌が桜のような気がしました
本殿ですね
立派な感じです
静寂の中にあるあたたかな日差しがとても心地よかったです
周りをぐるりと見渡すととても背の高い木が青い空と見事に調和して、この境内にいる空間がとても崇高な気配に満ちているような気がします
ひとが来ないような神社かと思っていましたが、ぱらぱらと訪れる方々~
みな何をお願いされているのかはわからないけれど、大勢の人が一斉にお願いするような初詣と違って、聞き留めてくださるかもしれないという思いがしました
そういえば、ここが今年初めての初詣でした
少し小腹が空いたので、軽い食事のつもりがしっかりとした食事になってしまいました
とてもおいしくて、バランスの良いメニューにまた癒されてしまいました
万葉文化館のわきにあるASUCOME(あすかむ)でのスコーンランチ~
久しぶりのスコーン、神社の散策で少し冷えたからだにあったかいスープとサクサクとしてしっとり、サラダもこんなにしっかりと食べたのも久しぶりです
キッシュにデザートもさっぱりとして、大満足の充実した一日でした
久しぶりのブログ更新~
昨年の自分の中での一大的な畑デビューから日常が一変してしまい、更新も何となく滞ってしまいました
どこかで、したい気持ちと書けない気持ちが交錯して大きく道を別ったままだったのかもしれません
でも、久しぶりに会っあった友達、話をしていけばずっと手紙のやり取りが続いていたのは私だけだったらしく、何かの縁が続いていたのかもしれないです
中学生の時に彼女のピアノの弾き語りにすごい衝撃を受けて、今でも彼女が歌った歌を歌うとその時の映像が浮かび上がります
同じ中学生なのにこんなにもすごい人がいるんだ、大人びた感じに自分の幼さが恥ずかしくもあったけど、小さな世界から広い世界に少し飛び出ていく思いに楽しみもあって、のびのびとした青春を過ごしていたような気がします
彼女は芸術的センスも抜群で、互いに違う道を進みますが、今またこうして再会して縁を育むことができるのも幸せなことです
彼女に会って話していくうちに自分のしたいことに少し返らなくてはならない思いになり、たどたどしい言葉しか出てこないけど、すっきりした感じです
続ける気持ち、思いは簡単に手放してはいけない気がしました
やめるのはいつでもできるし簡単に放り出してしまえばいいけど、どんなものでも続けていくことはしんどいそして楽しいこともみつけられるものかもしれないです
また、今度はいつになるかもわからないです
でも、ずっと自分の思いは大事にそして続けていきたい~
最後になりましたが、今年もよろしくお願いします

にほんブログ村
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 続けるとは・・・(2018.02.07)
- 大国見山に~(2016.12.06)
- 高取城跡に~(2016.12.06)
- ストレスも料理して~(2016.11.17)
- 山口湯田温泉の旅、最終~(2016.10.26)
コメント
中学の同級生に約30年ぶりにお会いされたとのこと
久しぶりで心躍る感じであったことと思います
年賀状をずっとやりとりされており、本当に気心のあった友達なんでしょうね
長年の思い、お互い心行くまで会話がはずんだことでしょう
お友達の方、アロママッサージを仕事にしておられるんですね
マッサージもしてもらい、心身共にリラックスされよかったですね
これからもときどき合われ、お体の手入れについてアドバイスを受けられたら
帰り、近くの神社に寄られたとのこと
立派な本殿があるんですね
すがすがしい気持ちでお参りされ、心も癒やされたことでしょう
近くでの食事、内容も雰囲気的にも良かったようで、楽しい1日でしたね
お友達の方、マッサージのキャリアを積んで自身の職業として専門的にやって来られた様で、立派なお方ですね
これからも沢山のお客さんが来られ、益々繁盛するといいですね
こちらこそ、本年もよろしく
投稿: いきおい | 2018年2月 9日 (金) 15時26分
いきおいさん、ありがとう~
今日は朝から雪が積もっていて、寒いです
そんな寒さも吹き飛ばすくらいの友情だったのか、彼女のところに行ってからずっと彼女のことを考えています
ずっと頑張ってきたからこその今がある!
彼女のひととなりを思えば、私には「すごい!」この一言ではすませられないけど私にはまねのできない感じです
癒されついでに行った神社もランチも私にはひとりで出かける久しぶりの時間でした
私はもともとおひとりさまも平気です
ただ、主婦の立場上、晩御飯の準備などは気になるし案の定、そろそろと思っていたら義母さんから電話がありました
どこまで行ってもどこにいても束縛されるのかな?
向こうさんは、何かすることがあればと気を利かせての電話のようですが、気の持ちようでその計らいは良しにも悪しきにも取れそうですっきりしない感じなのが義理の仲なのかもしれないです
これから時々彼女のところに通いたい私は、これからの義母さん対策も考えておかねばならないでしょう
ひとの気持ちは気の持ち方ひとつで変わる、心に柔軟さが必要なんでしょうね
まだまだ、これからの人生です
彼女のお店も私も、ますます自分の夢を広げていきたいです
雪の所為か今日は底冷えがします
晴れて雪が溶けてもまだまだ寒い2月~
風邪ひきなどに気をつけてお過ごしくださいね
投稿: もえぎ | 2018年2月12日 (月) 13時49分
こんにちは。
アロママッサージ、良いな~
私も最近忙しくてゆっくり温泉でも入ってマッサージ受けたいな。 せめて娘がくれたバスグッズで束の間の休息をしています。
私もブログ、最近は月1がやっとです。 でも、細々と続けたいとは思ってる、もう10年になるからね。 ってことは私たちももう10年以上の仲ですね~(^.^)
娘の卒部を機に御朱印集めを始めたので、それに合わせたお出かけが最近の楽しみかな。
それから、この年になると同窓会のお誘いが増えてきたり、Facebookやインスタで同級生とつながることが急に増えてきたみたい。 皆、この年ごろになると同級生が懐かしくなるのかな~
忙しい毎日、自分のケアーをしながら楽しみも見つけていかないとね(*^_^*)
投稿: coco | 2018年2月18日 (日) 13時27分
cocoちゃん、ありがとう~
娘さんが、ちゃんとプレゼントしてくれるのいいなぁ~
うちは、母親の誕生日とかちゃんとわかってないみたい
この前話していて、何となくその辺とかそれぐらいの年齢とか思ってるって話だから???
ブログ、もうそんなになるんやね~
始めたころは、もう何書くかとかこれはネタになるとかそんなことばかり考えていたけど、この頃は毎日が忙しいのとインスタグラムとかついていけないことが多くなってきた私です
御朱印帳も買って始めたくなってたのに、一度忘れると何かだめです
何かちゃんと続けていかなければと今は休憩中
同窓会は楽しいね
でも、私は中学校だけ~
他は、友達関係が希薄すぎて行けないです
中学の友達は、普通に昔のままの自分に素直に帰れるやさしい場所です
お風呂上がりのケアもこの頃は、きちんとするように心がけています
毎日の積み重ねがこれからの自分を支えていくような気がしています
自分癒しの時間もこれからはちゃんと見つけていこうね
投稿: もえぎ | 2018年2月18日 (日) 20時38分
お久しぶりです
ねんねさんも昨年ちょっとしたきっかけから50年近く会えていなかった友人と交流することが出来まして、
長い間のブランクを埋めるかの如く最近はしょっちゅう会ってます
縁が有るのかも、それと考え方が私と同じ、環境(親戚関係)が不思議と同じ感じなの
大事にしたい関係。
もえぎさんもご友人とそんな関係なのでしょうね。
投稿: ねんね | 2019年3月 7日 (木) 12時12分
あ~びっくりした!
久しぶりに、自分のブログに来てみたら???
ねんねさんのコメントにえっつ~
うれしくて、うれしくて~
お元気そうで、何よりです
長く、ブログおやすみしています
本当は、書きたい、もう生活環境、なんかいろいろあって、ゆっくりとしたいです
自分のブログの更新ができないので、今までのお友達のブログにも足を運べてなくて、でもどこかで時間を見つけていろんな事ちゃんとしていかなくてはと思ってます
久しぶりにあった友達とも今は少し会えなくて、ちゃんと今の自分の生活に向き合って自分の時間と毎日を大事にしていきたいと思ってます
また、近況をUPしたいなって思ってます
長い日にち、コメントのお返事が返せなくてすいませんでした
私のこと、忘れずにいてくださって、ありがとうございました
投稿: もえぎ | 2019年5月10日 (金) 13時31分